【2022年09月05日】現在、最も注目されている本ベスト10【コンピューター・IT】

本・電子書籍

今週、Amazonで最も注目された本をカテゴリ別に毎週更新しています。買いたい本が決まっていないときの参考にどうぞ!

1位 モンスターハンターライズ:サンブレイク 公式ガイドブック

著者:ファミ通書籍編集部
発行日:2022年08月31日

トップレビュー

投稿者:Kindleのお客様
思ってた以上の情報量
知りたかったモンスターの特定時の肉質が掲載されていて大満足💯💮他の内容もかなり細かいデータが載っていて、とても見やすい

2位 ブログで5億円稼いだ方法

ブログで5億円稼いだ方法
ダイヤモンド社
¥1,760(2022/12/28 23:27時点)

著者:きぐち
発行日:2022年07月13日

トップレビュー

投稿者:ちっぴ
究極のハウツー本!
ブログで稼ぐ方法について興味があり、Amazonの本のカテゴリーを何気なく見ていたところ、ベストセラー1位の「ブログで5億円稼いだ方法」を発見し、レビューも高評価なので、思い切って購入してみました。著者・きぐち氏が18年もの月日をかけて得たノウハウを惜しみなくシェアしてくださっており、私のような初心者でもとても分かりやすい文章で構成されています。おかげで一気に読み進めることができました!初心者の方、ブログを運営しているが収益化が出来ずに困っている方におススメの1冊です。

3位 1冊ですべて身につくHTML & CSSとWebデザイン入門講座

著者:Mana
発行日:2019年03月15日

トップレビュー

投稿者:ぽてお881
HTMLとCSSの初歩がデザイン的にまなべる。
ホームページがどのように作られてるか、分かりやすく解説されていた。ホームページ制作の初学者にはまず読んでほしい。

4位 AI技術の最前線 これからのAIを読み解く先端技術73

著者:岡野原 大輔
発行日:2022年08月04日

トップレビュー

投稿者:ttsy
とても良い
幅広く最新の情報まで紹介してくれていてとても勉強になる。

5位 平均4.2カ月で1万フォロワーを実現する プロ目線のインスタ運用法(Instagramマーケティング)

著者:石川侑輝
発行日:2022年07月29日

トップレビュー

投稿者:こーちゃん
ビジネスへの活かし方方が分かりました。
インスタの仕組みなどがよく分かりました。あまり本は厚くはありませんので、通勤の合間に読めました。

6位 テクノロジーが 予測する未来 web3、メタバース、NFTで世界はこうなる (SB新書)

著者:伊藤穰一
発行日:2022年06月07日

トップレビュー

投稿者:まつ
わかりやすい
日本にも著者のようなテクノロジーの権威がいて、国の未来を憂いていることに誇りを感じた。

7位 シリコンバレー一流プログラマーが教える Pythonプロフェッショナル大全

著者:酒井 潤
発行日:2022年08月16日

トップレビュー

投稿者:まさとも
練り上げられた入門書
著者はUdemyでPython関連の講座を複数運営されている。そのうちのPython入門講座を書籍化したものと拝察する。おそらく、Udemy受講者のフィードバックを加味して、書籍化されているようだ。そのためか、他の入門書に散見される「独りよがりの説明」はなく、必要にして最小限の文章展開で執筆されていると感じる。ちなみに、読者たる当方は万年Python初心者であるが、この本で今までしっくり来なかった概念等がいくつか腑に落ちた。とても良い入門書だと思う。

8位 WEB+DB PRESS Vol.130

WEB+DB PRESS Vol.130
技術評論社
¥1,628(2022/12/30 13:44時点)

著者:WEB+DB PRESS編集部
発行日:2022年08月24日

トップレビュー

投稿者:

9位 信長の野望・新生 公式ガイドブック

著者:ファミ通書籍編集部
発行日:2022年09月02日

トップレビュー

投稿者:any
コンパクトにまとまっている
約半分は武将の顔とゲーム中と同じ紹介文が占める。数種類顔グラのある武将くらいは全部収録してほしかった。攻略情報としてはコンパクトだけども、アドバイス含めシンプルにまとまってはいた。内容はあっさり目なので、値段約3,000円なのは高いかな。

10位 プロダクトマネジメントのすべて 事業戦略・IT開発・UXデザイン・マーケティングからチーム・組織運営まで

著者:及川 卓也
発行日:2021年03月03日

トップレビュー

投稿者:proger
エッセンスが詰まった一冊
他のレビューの通りで改めて書くことはないけど、プロダクトマネジメントの必要性から具体的なポイントまで、いろんなエッセンスが詰まっていて、頭の整理にもなる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました