【2022年09月06日】現在、最も注目されている本ベスト10【文学・評論】

本・電子書籍

今週、Amazonで最も注目された本をカテゴリ別に毎週更新しています。買いたい本が決まっていないときの参考にどうぞ!

1位 オーバーロード16 半森妖精の神人 [下]

著者:丸山 くがね
発行日:2022年07月29日

トップレビュー

投稿者:シリアス
今回は良かった、後半は特に戦闘に迫力があり良かった。
ダークエルフの村はどうやって友達を作る計画を達成するのかと思っていたら無難な結果に終わって前座みたいな感じだった後半は知能戦の戦闘も多く、エルフ王も凄い高位魔法も使い強く見えたがピエロだったその後の法国のあの強者が出てきていよいよ最終決戦が近付いてきた感じが見えて来たな次回が待ちきれないが、また一年以上は待たされる予感、上下巻で分かれても良いから半年ぐらいで新刊が出て欲しいな。

2位 [16巻・下・前編] オーバーロード16 半森妖精の神人 [下] 前編

著者:丸山 くがね
発行日:2023年04月28日

トップレビュー

投稿者:

3位 「十二国記」30周年記念ガイドブック

著者:新潮社
発行日:2022年08月25日

トップレビュー

投稿者:きっちゃん
十二国記 新作恋しい
山田先生のタッチにウットリ でももっと 十二国記に浸りたい(笑)

4位 オーバーロード15 半森妖精の神人 [上]

著者:丸山 くがね
発行日:2022年06月30日

トップレビュー

投稿者:国産が欲しい
下巻に向けての布石かな
この上巻のみではあまり話が進まず、物足りないといった感じ。布石っぽい話もあったので下巻に期待!

5位 [15巻・上・後編] オーバーロード15 半森妖精の神人 [上] 後編

著者:丸山 くがね
発行日:2023年03月31日

トップレビュー

投稿者:

6位 その本は

その本は
ポプラ社
¥1,650(2022/12/29 22:33時点)

著者:ヨシタケシンスケ
発行日:2022年07月26日

トップレビュー

投稿者:J太郎
『夢で会いましょう』を思わせるネタ合戦
村上春樹×糸井重里の『夢で会いましょう』を思い出させる、本が大好きな2人の本にまつわるネタ合戦です。おふたりともちょっと毒のあるユーモアの波長が合うのか、とても楽しげな雰囲気が伝わってきて気分よく読めました。本に対する思い入れも伝わってきて共感が持てます。ハードカバーの特殊サイズではなく、文庫サイズでかわいく手元に置いておけるとなお良かったかなぁ(価格もやや高めかと^^;)

7位 名乗らじ 空也十番勝負(八) (文春文庫)

著者:佐伯 泰英
発行日:2022年09月01日

トップレビュー

投稿者:久野 保則
以前よりの、愛読書です!
このシリーズは、以前より愛読しています。とにかく、読んでいて面白い!一気に読んでしまいます!次作が待ち遠しい思いです!

8位 本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第五部「女神の化身IX」

著者:香月美夜
発行日:2022年08月10日

トップレビュー

投稿者:岡田美樹
異世界だけど
フェルディナンド様がツンデレで素敵

9位 マリアビートル (角川文庫)

著者:伊坂 幸太郎
発行日:2013年09月25日

トップレビュー

投稿者:Dc
きれいでした。
中古だったけどきれいで良かったです。内容はもちろん最高。登場人物が魅力的で、ハリウッドでの映画化も納得。日本の小説でブラッドピット主演というのも何か誇らしい。早く映画も見たい。

10位 不倫、それは峠の茶屋に似ている たるんだ心に一喝!! 一条ゆかりの金言集

著者:一条 ゆかり
発行日:2022年06月24日

トップレビュー

投稿者:エマ
一条節、炸裂!
一条ゆかり氏の仕事観や恋愛観が満載です。漫画家になりたかった理由が「有名になりたい」とか「金持ちになりたい」とかではなく、「自分の好きな話を、自分の好きなように表現したい」という所に、成功の秘訣を感じました。また、手塚治虫氏への見解も秀逸です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました