今週、Amazonで最も注目された本をカテゴリ別に毎週更新しています。買いたい本が決まっていないときの参考にどうぞ!
1位 1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リーディング (英語の超人になる! アルク学参シリーズ) (英語の超人になる! アルク学参シリーズ)
著者:森田鉄也
発行日:2021年11月26日
トップレビュー
投稿者:スイ
子供もお気に入りです
口コミが良かったので受験生の子供に購入しました。参考書関係には分かりにくいものには分かりにくいという辛口の子ですが、分かりやすいと気に入っているようです。学校の荷物は重いですが、自習用によく持って出かけるほど気に入っています。なのでリスニングの方も購入しました。
2位 「伝える力」が伸びる! 12歳までに知っておきたい語彙力図鑑
著者:齋藤 孝
発行日:2022年03月30日
トップレビュー
投稿者:Fumi
子供だけでなく親にもおすすめの一冊
自分の言葉で気持ちや状況をうまく伝えることが苦手な11歳の娘に読んでほしいと思い購入。12歳までの子供が読むには少し難しいところもありますが、内容は素晴らしかったです。娘は小説以外は興味を示さないので、私(母)が「ねぇねぇ、この言葉の意味知ってる?」「この四字熟語書ける?」「この言葉は言い換えるとこういう言葉にもなるらしいよ」と話しかけながら読んでみました。STEP1の最初のページから、早速ふたりで「へ〜!そうなの?知らなかった!」となり盛り上がりました。挿絵のキャラクターのリアクションもとてもかわいくおもしろいので、次は子供自身が自分で隅々まで読んでくれるといいなと思います。語彙力図鑑なので言葉の意味だけかと思ったら「状況を説明する力をつけるための解説」「世界文化遺産・名画をもとに観察眼を磨くコーナー」「言葉をポジティブに変換してみる」など内容も盛りだくさん。子供だけでなく、大人も新たな発見ができ、読んで損はない一冊だと思います。
3位 英単語ターゲット1900 6訂版 (大学JUKEN新書)
著者:ターゲット編集部
発行日:2020年01月21日
トップレビュー
投稿者:muramasa
TOEIC、英検対策として基礎固めに最適
試験に必要な単語が各セクションにまとめられており、本でも勉強できますが、アプリをダウンロードすることでネイティブの発音を聴きながら効率よく音学習ができます。
4位 【CD・音声DL付】キク英文法
著者:一杉 武史
発行日:2007年05月30日
トップレビュー
投稿者:ninjaman
ドライブ中に練習しています。
なかなか、ネイティブスピーカーと接する機会のない、田舎暮らしの人には、車での通勤中に練習できるので、良いですね。
5位 偏差値40台から開成合格! 自ら学ぶ子に育つ おうち遊び勉強法
著者:ぎん太
発行日:2022年09月26日
トップレビュー
投稿者:ya
おうちあそびで、人生を楽しむスキルを身につけられる!
世間一般的に言われている「頭のいい子」を育てたいとは、全く考えていません。「開成」や「中学受験」にも興味はありません。ただ、なんとなく惹かれて手にした本です。「勉強法」というと、「難関中学合格」を目指す本のようにも受け取れますが、私にとっては、「人生を楽しむスキル」を教えられたように思います。きっと、ぎん太さんのように、人生をより楽しむスキルを身につけてる人が本当の「頭のいい子」なのかなと…。読んでよかったです。
6位 2023-大学入学共通テスト実戦問題集 英語リーディング (駿台大学入試完全対策シリーズ)
著者:駿台文庫
発行日:2022年06月20日
トップレビュー
投稿者:Amazon カスタマー
ありがとうございます!
他の方も書かれていますが、去年度模試の使い回しではなく、ちゃんとオリジナル問題があります。余談ですが、K塾の共通テスト対策問題集は恐らく作問者がやる気が無いのでしょう、全く使い物にならなかったです。
7位 2023年用共通テスト実戦模試(1)英語リーディング (2022年追試も収録)
著者:Z会編集部
発行日:2022年07月01日
トップレビュー
投稿者:Penn2317
オリジナル問題が2題新作で共通テスト追試付き!
今年度Z会は2つのオリジナル問題を新作していた。面倒な新作を出してくれただけでも評価に値するが、配点が高く重要視される後半の問題が古い試行調査ベースが多く、本試験と比べて時間制限が易し過ぎる。過半数の問題は過年度の使い回しだが、他の問題集には無かった22年度追試を掲載してくれたので3つ星としたい。
8位 中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。改訂版
著者:山田 暢彦
発行日:2022年03月10日
トップレビュー
投稿者:gon
幾度となく英語に挫折しましたが、、、
社会人となり数年経ち、英語の大切さを痛感する日々です。幾度となく英語学習に挫折してきましたが、このままじゃダメだ!とゼロから学習する意気込みでこの書籍を購入しました。本当にゼロから学び直したい人向けの本で、とても丁寧に説明されています。また、1日毎にどこまで学習するかの区切りが付けやすく、無理せず継続出来そうです。英語の知識がそれなりにある方には物足りなさを感じると思いますが、挫折しまくっている私には十分です。
9位 NHKラジオ中学生の基礎英語レベル1 2022年 11 月号 [雑誌]
著者:
発行日:2022年10月14日
トップレビュー
投稿者:アンちゃん
あまり上達しない
文法を勉強したい人向き
10位 試験直前でも合格! 短期間で実力を上げる高速学習法 逆転合格90日プログラム
著者:篠原 好
発行日:2022年10月11日
トップレビュー
投稿者:どくどく
90日じゃなくても、何日でも
現役京大生家庭教師をやっている身として、生徒の指導に役立てようと購入した。この本には受験に必要なことがほぼ全て書かれてあるように思う。受験まで90日の大学受験生も、そうじゃない人にも有効な勉強メソッドである。
コメント