今週、Amazonで最も注目された本をカテゴリ別に毎週更新しています。買いたい本が決まっていないときの参考にどうぞ!
1位 限りある時間の使い方
著者:オリバー・バークマン
発行日:2022年06月22日
トップレビュー
投稿者:リン
酔生夢死
謝辞に、本書の執筆には時間がかかったと書かれていましたが、確かになぁと思いました。「死」について書かれている本だからです。限りある時間の使い方とは、時間とは限りあるものであり2度と戻ってくるものではないので、結局は1日1日を充実させてその瞬間を生きなければならないぞ、というだけの話です。古今東西、自己の死について深く考えられるのは死にかけたことがある人くらいでよほどの偉い人でも実感として持てないでしょう。これを文章で伝えるのは、酔っていないという酔っぱらいにお前酔ってるぞと説得するようなもので。まぁ、無理でしょう。有限性を伝える数あるストーリーの中で何か1つでも刺さるものがあれば、儲け物じゃないでしょうか。間違いなく良書ですが醒めた人生の現実の一端を受けいれるという意味でいうと少し読み応えがありすぎる(飽きる)ので、本書とメッセージ性が近く読みやすい「人生で大切なたったひとつのこと」「諦める力」もおすすめします。
2位 キーエンス解剖 最強企業のメカニズム
著者:西岡 杏
発行日:2022年12月22日
トップレビュー
投稿者:KJ
合理的に仕組み化した企業の本です!
毎度年収ランキングで国内トップに名前が上がる「キーエンス」。管理体制が強いという印象があり、ロボット化した社員がひたすらハードワークをこなすイメージがありましたが、全くの誤解でした。無駄を排除する姿勢から管理体制は強そうですが、それは監視ではなく、万全なフォロー体制が仕組みとして出来上がっているという事でした。取り引き含め人を大切にして、社内では部下が上司にアドバイスする事もある。ジャストシステムと業務提携した後に、業績回復させ社員の給料も2倍に。業種によっての合う・合わないはあるかもしれませんが、とても参考になりました!!良書です。
3位 時間最短化、成果最大化の法則──1日1話インストールする“できる人”の思考アルゴリズム
著者:木下 勝寿
発行日:2022年11月16日
トップレビュー
投稿者:メロン農家
人生を好転させたい人は読むべき
この本を読んだら、「わっ、これで時間が増える!」というアイディアがいくつも浮かんできて、今年一年がワクワクしてきたんです。ブレイクスルー起きました。まさに黄金法則。2024の元旦もこの『時間最短化、成果最大化の法則』を読むこと決定です。いや、ちがうな、トイレ本にします!トイレに置いてそのたびに1法則ずつ読んで45日で全部読める。繰り返し思考アルゴリズムをインストールし、今の仕事に当てはめてアイディアを創出し行動に移していく一年とします。
4位 解像度を上げる――曖昧な思考を明晰にする「深さ・広さ・構造・時間」の4視点と行動法
著者:馬田隆明
発行日:2022年11月19日
トップレビュー
投稿者:Yam9
解像度という発想が良いです
仕事術をひとつの視点でまとめて視覚化したことが有意です。できる社員なら、どれも当たり前のような基本動作ですが、このように言語化されたものを読むのは、小気味良く感じます。
5位 「答えのないゲーム」を楽しむ 思考技術
著者:高松 智史
発行日:2022年12月08日
トップレビュー
投稿者:hanako
仮説の立て方が実践的にわかる書籍
幸いにも現在、ある程度前例や結果が予測できる環境下で働けているのでこの書籍の状態よりはましだなと思った。しかしそれでも目に見える調査結果から仮説を立てる際のプロセスに「示唆」の考え方を取り入れると仮説の立案が早くなるだろうなと思った。議論になった際、反対勢力からくる反論をイメージするのも役に立つなと思った。通勤電車に乗っているとき、スーパーで買い物をしているときなど、日常の小さな場面に落とし込み示唆を探す練習を続けていると仕事にも生かせるだろう。年明けの業務から使ってみたい
6位 サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット
著者:モーガン・ハウセル
発行日:2021年12月08日
トップレビュー
投稿者:海賊
為になる本
新しい観点のビジネス書
7位 「会社四季報」業界地図 2023年版
著者:東洋経済新報社
発行日:2022年08月25日
トップレビュー
投稿者:Amazon カスタマー
基礎知識があればというところ
日経業界地図のような、各業界の基礎知識が付いている前提であればもっと理解しやすいと感じます。業界地図なので、動向がどうなっているのかの把握がメインとなりますので、就活生や業界の人にはいい書籍だと感じました。
8位 本当の自由を手に入れる お金の大学
著者:両@リベ大学長
発行日:2020年06月19日
トップレビュー
投稿者:花田大造
わかりやすい!
お金に興味を持つことができました。ありがとうございました。
9位 YOUR TIME ユア・タイム: 4063の科学データで導き出した、あなたの人生を変える最後の時間術
著者:鈴木 祐
発行日:2022年10月19日
トップレビュー
投稿者:tree
時間に対する考え方が変わりました。
時間とは何かを根本から考え直す一冊でした。自分のタイプやそれに対する対策まで書かれているので自分に合った方法が見つかれそうです。
10位 13歳からの地政学: カイゾクとの地球儀航海
著者:田中 孝幸
発行日:2022年05月13日
トップレビュー
投稿者:長谷川聡
素晴らしい本!たくさんの人に読んでもらいたい。
地政学が楽しく入ってくる良本!内容も素晴らしいし、読みやすい。感動すら覚える。大人にも読んで欲しい一冊。
コメント